
横浜関内と東京二子玉川で不動産会社の代表をしてる田平(たひら)です。
管理手数料0円の不動産管理以外にもリノベーションや売買など不動産に関わる仕事はほぼやってます。
不動産だけに関わらずこのブログでは色々発信していきます!
2025-09-12
福岡拠点設立
本記事は2025年09月12日に作成されました。
このたび、AFTYは2025年9月に福岡に進出することを決めました。
理由はこれから説明するとして、拠点を出すと決めてから約1ヶ月で決めました。
本当は最寄り駅を中洲川端一択で探していたんですが、なかなか手ごろな物件もなかったので、櫛田神社前でもかわらないだろってことで決定しました。
キャナルシティの目の前です。
お買い物しほうだい、夜はお酒飲みほうだいです。
なぜ福岡なのか
福岡市城南区出身で、小学2年生のときに横浜に引っ越しましたが、両親ともに福岡の人間で、たった一人生きているおばあちゃんは今も城南区の長尾で一人で暮らしていて、いとこたちは姪浜に住んでいます。
なので、僕の原点は福岡で田舎はずっと福岡でした。
大好きなおじさんの存在
少しだけ長くなります。
昨年、福岡の大好きなおじさんが亡くなりました。
のぶにいちゃんといいます。
子どもの頃からとてもかわいがってくれて、大人の中で一番好きな人でした。
そして、「100%僕の味方でいてくれた人」でした。
社員と福岡にいったこともあるのですが、みんなで家に遊びにいくと、お江戸の人はしゃれとるばい。と社員たちを笑わせてお酒をのみながら仲良くしてくれる人でした。
愛される人でした。
若い時、色々迷惑をかけていた自分に、お前ぐらいなら何とか世話しちゃるけん、いつでも福岡こい。と連絡をくれる優しい人でした。
本当に大好きな人で、尊敬できる大人だったんです。
そんな優しいのぶ兄ちゃんが唯一怒ったのは、いとこ達がおばあちゃんを連れて東京に遊びに来て夜ご飯を食べにいったときに社会人だった自分は会計をこそっとしたんでよね。
多分20半ばぐらいだったかなぁ、俺も大人になったし、ちょっとかっこつけるかと(笑)
そしたら「お前は、ばあちゃんに元気な姿を見せて、飯食うのが役目で余計なことをするな」と初めてしかられたんです。
そしていつも僕に口癖のようにいっていた「俺がいなくなったら、娘たちのことを頼むな(笑)」とお金を返されました。
まぁあの人にとって、僕はいつまでたってもガキなんですよね。
その時に、やっぱりこの人かっこいい。と思ったことが強く記憶に残ってます。

そんな、のぶにいちゃんが口癖のようにいっていた「俺がいなくなったら、娘たちのことを頼むな」という言葉が、ずっと残っていて。
娘たちが東京の大学に来たときは、できる限りサポートしたりしてましたが、いとこ達は結婚もして福岡にもどっちゃってるし。
そんな中、のぶにいちゃんが亡くなってからなにかできることはないかなって思っていたんです。
でも不動産屋の自分になにができるのかなって。
のぶにいちゃんは資産家だったし、娘たちも結婚して幸せに暮らしてる。
だから実は生活面で僕が助けることはほとんどありません(笑)
いとこ達もかなり優秀で親戚の中では間違いなく僕がワースト1のできそこない。
ただ、のぶにいちゃんの所有している不動産は奥さんや娘たちが管理していくので、不動産のことくらいはサポートできる。それが唯一僕にできる役割ではないかとはうっすら感じてはいました。
そんな想いもあり、いつか福岡に拠点を持ちたいとは思っていたタイミングで、福岡に住むオーナーから福岡の家の管理はできるかと、相談をもらい最終的にその一言が、今回の決断の後押しになりました。
あとは、長尾でひとり暮らしのおばあちゃんのそばに最後ぐらい近くにいてあげたいなとおもったのもありますし、親父の墓も福岡にあるし。
そんな気持ちも背中を押してくれました。
なので、福岡拠点は初めはオンラインメインで、毎月僕がいきながらいとこ達と協力してはじめていきます。
僕自身のこと
僕はこれまで、不動産業界に対していい印象はもっていません。
いい人が損をして、ガタくって嫌な奴が得をする世界です。
だからこそAFTYを立ち上げたときに決めたのは、
“バカまっすぐ”に、誠実にやること。
管理手数料を無料にしたのも、不動産でいい人が報われて、好きな人同士が一生つながっていける豊かな関係をつくっていけて、その橋渡しになれる会社にしたいと思ったからです。
そして最後に……
これは“すけべ心”ですが(笑)、
のぶにいちゃんは川端商店街の人でした。
なので、僕はガキの頃に山笠に参加したこともあります。
正直子供の頃は、なんでふんどししめて、うるさいおっさん達にからまれなきゃいけないのかって思ってました。
ただ、今44歳のおじさん真っ只中で、絡むおじさん側になると歴史や文化に参加できるのって豊かだと思うのです。
AIでは決してかえのきかない、体温のあるモノ。
同い年ぐらいの人たちはなんとなくわかりますかね(笑)

そんなこんなで、いとこの子どもたちに混ざって、来年の山笠に参加してやろうと企んでいます。
なんだったら、中心までいってやろうかと(笑)
これが中州川端を限定で探していたり理由の一つになります。
実は、商店街の中にのぶにいちゃんが所有しているビルがあるので、そこに入る予定だったのですが、山笠の事務所でずっと借りられてて入れないという状況なので、櫛田神社前になったという経緯でした。
少しながくなりましたが、9月中には拠点をつくります。
すでに8月から福岡でのサービスは開始しています。
首都圏で戦えているサービスがどこまで福岡で通用するかわかりませんが、勝てる自信はあります。
是非福岡で物件を所有しているオーナーはお声がけください。
管理はもちろん、リフォームも売買もお手伝いできます。
いつもいるわけではないですが、毎月福岡にはいく予定ですので、仕事の話もそうですが福岡の話も色々聞きたいの飲みに行きましょう。
そして、AFTYに僕と出会えてよかったと必ずおもわせます。
今回は以上です。